天草市栄町、理容サンハウスのブログです。

2021年08月13日

くよくよするなよ

ボブディランのDon’t Think Twice,I'ts All Right!
訳して「くよくよするなよ」という曲です。
くよくよするなよ




ボブディランが歌う「Don’t Think Twice,I'ts All Right!」
アコースティックギターで歌う普通のフォークソングです。なんとなく好きな曲ですね~。

そして、エリック・クラプトンがこの曲をライブでカバーした同じ曲。
同じ曲なのになぜにこうも違う曲に変えることができるのでしょうか?


エリック・クラプトンが歌う「くよくよするなよ」はリズムとギターは完全にロックにアレンジされております。

ギターソロはブラッキーのミッドブーストを思いっきり上げてソロをぶちかましております。
くよくよするなよ


わたくしはエリック・クラプトンの数々の名曲も好きですが、ライブでのこんなパフォーマンスが一番大好きなのであります。

プロでギターの神様と言われているエリック・クラプトンなので当然でしょうがなぜにこんなかっこいいアレンジができるのでしょう。

機会あればこの曲をバンドで是非やってみたい。

自分もエリッククラプトンと同じミッドブーストの入ったストラトキャスターを持っておりますのでこの音を真似してみたいですね。
くよくよするなよ


人生には色々なことがありまして、若いころはそんなことくらいで「くよくよするな」と人から言われたこともありますが、

私としては、この曲「くよくよするなよ」の歌詞の内容よりも、力いっぱいブーストのかかったギターソロを聴いただけで、

「くよくよするなよ」という言葉を身体全体で受け止めることができる感じです。

不思議ですね~。

音楽好きなお方。

この2パターンの同じ曲を聴かれて、どう感じられましたでしょうか?


同じカテゴリー(音楽)の記事画像
ヒートウェイブ結成45周年
1982年春
ヒートウェイブの元メンバーから40年ぶりの連絡
歳も食ってみるもんですね~。
やるならひとつ!でも、これだけは押さえておきたいです。
ギター
同じカテゴリー(音楽)の記事
 ヒートウェイブ結成45周年 (2025-01-16 15:41)
 1982年春 (2022-09-12 15:47)
 ヒートウェイブの元メンバーから40年ぶりの連絡 (2022-07-29 16:32)
 歳も食ってみるもんですね~。 (2021-12-10 14:05)
 やるならひとつ!でも、これだけは押さえておきたいです。 (2021-10-11 12:31)
 ギター (2021-08-05 13:49)

Posted by バーバーヨシ  at 09:53 │Comments(0)音楽

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。